STREAM DECKをリモートデスクトップで使用する方法

STREAM DECKを購入したものの、リモートデスクトップでは使用できなかったので色々いじって使用できるようにしました

 

 

例えば、自宅のパソコンから職場のパソコンへリモートデスクトップで接続し、自宅のパソコンに接続しているSTREAM DECKで職場のパソコンの操作したい場合に有効です

 

パソコンは両方(リモートデスクトップ先・リモートデスクトップ元)ともにWindows10 Professionalでグループポリシーの設定が必要

ネット見てると接続先OSにWIndows10 Enterpriseが必要とか書いてあったりもしたけど、私の環境ではProで大丈夫でした

 

リモートデスクトップ元(上の例だと自宅)の設定

グループポリシーの表示の仕方がわからない人は、キーボードのスタート押したあとにgpeditと入力すると出てきます

 

[コンピュータの構成]-[管理用テンプレート]-[Windowsコンポーネント]-[リモートデスクトップサービス]-[リモートデスクトップ接続のクライアント]-[RemoteFX USBデバイスリダイレクト]-[サポートされている他のRemoteFX USBデバイスの、このコンピュータからのRDPリダイレクトを許可する]

ポリシーを有効にして、アクセス権を「管理者とユーザー」に変更

パソコンを再起動する


リモートデスクトップ先(上の例だと会社)の設定

[コンピューターの構成]-[管理用テンプレート]-[Windows コンポーネント]-[リモート デスクトップ セッション ホスト]-[デバイスとリソースのリダイレクト]-[サポートされているプラグ アンド プレイ デバイスのリダイレクトを許可しない]

ポリシーを無効にする

再起動は不要だと思うが、一応しておいた方が繋がらない場合の障害切り分けができるので再起動しておいた方がいいと思う

 

 

リモートデスクトップ接続時

事前にリモートデスクトップ先(上の例と会社)のリモートデスクトップ許可をオンにする必要があります

 

リモートデスクトップ元(上の例だと会社)からリモートデスクトップを立ち上げる

 

オプションの表示

「ローカルリソース」→「ローカルデバイスとリソース」→「詳細」

USB入力デバイス(HID 準拠コンシューマー制御デバイス

この状態で接続すると、リモートデスクトップ先のStrem Deckアプリケーションの情報が本体に表示されるようになります

 

その他

IPAから提供されている「シン・テレワークシステム」では、設定画面が見当たらず、STREAM DECKを使うことができなかったので、VPN繋いで使えています

VPNSoftEtherでテスト済みです